スタッフブログ

アナタの愛犬にとってベストな室温は?

2025.11.18

こんにちは!

人とペットと地球のハッピーをつくる

ひたちなか市の工務店、株式会社 鈴木建装です。

 

11月も半分が過ぎ、急に寒くなってきました❄️

ひたちなか市でも朝晩は気温が一桁台になり、暖房をつけ始めました!

そんな時に大切になってくるのが、愛犬と快適に過ごすための室温管理です。

 

犬種ごとに最適な室温が違います!

①毛の長さや生え方によって変わる

長毛種は寒さに強い傾向が、

短毛種は寒さに弱い傾向があります。

また、チワワやダックスフンド、柴犬など被毛が二重構造の“ダブルコート”と

プードルやマルチーズなど“シングルコート”の犬種によって適温も変わります。

 

 

 

 

 

 

②愛犬の年齢によっても変わる

子犬とシニア犬も体温調節が苦手なため、それぞれに適温があります。

 

 

 

 

 

 

愛犬用の毛布やペットヒーターも活用!

人間には20℃あたりが適温ですが、愛犬たちにはそれでは寒いと感じることもあります。

エアコンやヒーターで部屋全体の温度を上げると、飼い主さんにとってはまだ暑すぎることもあるかもしれません。

そんな時には愛犬用の毛布やペットヒーターなどを活用してみて下さい。

また、人間よりも低い場所で生活している愛犬たちにとって、床の温度も大切です。

ホットカーペットや床暖房などの使用も検討してみると良いと思います。

 

気温とともに湿度もチェック!

湿度は、ワンちゃんも人と同じように40~60%が理想とされています。

空気が乾燥していると、皮膚や呼吸器のトラブルを引き起こしやすくなります。

湿度も意識すると、愛犬も人も健康で心地よい空間になりますね。

 

鈴木建装では、人もペットも安心・安全・健康に過ごせるお家づくりをしております。

何かお困りの際には、お気軽にご相談下さい。

ハッピー店長もお待ちしております🐾

 

 

 

 

 

 

==========================

注文住宅もリフォームもペットとの暮らしも、

【ひたちなか市・人とペットと地球のハッピーをつくる工務店 鈴木建装】

にご相談ください。

お問い合わせフォームからでも、お電話からでもどうぞ。

最新記事