ひたちなか市、水戸市の家事楽設計の平屋の注文住宅のご相談は鈴木建装住宅展示場へご来場ください。

茨城県ひたちなか市湊中原12542-1

029-229-3871

営業時間:9時~18時

注文住宅施工例注文住宅施工例

東海村のゼロエネルギーの家。快適自然素材のオシャレな注文住宅なら鈴木建装へ

注文住宅 新築一戸建て リフォーム 水戸市 ひたちなか市(ゼロエネルギー住宅)

お客様のご要望

無垢の木を使用したカフェ風のリビングにしたい。
無垢の床板が住むごとに味がでてくるような家にしたい。
なるべくシンプルで落ち着いた雰囲気にしたい。
新築の思い出に大工さんが造ったテーブルがほしい。
あったかい家にしてほしい

受注のキッカケ

夫婦柱の家新築完成見学会にご来場していただき。
自然素材とリビングのあたたかな雰囲気を
気に入ってたのんでいただきました。

施工のポイント

子育てから老後まで真剣に考えた、1階に和室の提案。
子育て中も1階でゆったり生活、老後も1階で安心安全ゆったり生活。
ストレス無く健康に長生きするために自然素材全開の高断熱の家にしました。
自然の力と太陽光発電で光熱費ゼロを目指した、
お客様の未来をカエル家づくりです

お客様の喜びの声

先日お引越しした次の日、お伺いしたところ。
4歳の娘さんが、夜寝て朝までずっとおきなかったよと一言
あとで考えてみるとセルローズファイバー断熱で
家の中がとても静かでよく眠れましたと解釈しました(笑)
妊娠中の引っ越しで不安もありましたが
一階だけで生活できるように生活設計されているので
洗濯物の取り込みもひと手間加えた提案で
体に無理せずに生活できたことが良かったです

施工例写真

  • 発電量トップクラスのリクシル太陽光発電リクシルソーラー。
4kw搭載で10月現在で一日800円以上も発電する日もあります。 発電量トップクラスのリクシル太陽光発電リクシルソーラー。
    4kw搭載で10月現在で一日800円以上も発電する日もあります。
  • 渋カッコイイ茶色外観にシャイングレー色のサッシでメリハリをつけました
木目調の玄関とキャメル色の軒天上がオシャレです 渋カッコイイ茶色外観にシャイングレー色のサッシでメリハリをつけました
    木目調の玄関とキャメル色の軒天上がオシャレです
  • 思い出に残るようなテーブルがほしいと奥様からのご要望。デザインにもこだわった大工手造り、タモの柾目無節のダイニングテーブルです。 思い出に残るようなテーブルがほしいと奥様からのご要望。デザインにもこだわった大工手造り、タモの柾目無節のダイニングテーブルです。
  • 家族みんなを見守る、奥さん自慢の対面キッチン。
家族を感じながら安心して家事をすることができます。 家族みんなを見守る、奥さん自慢の対面キッチン。
    家族を感じながら安心して家事をすることができます。
  • 冬の陽射しは積極的に取り入れた陽だまりの暖かい生活。
夏の陽射しは庇で遮り、自然の風を取り入れた涼しい生活。 冬の陽射しは積極的に取り入れた陽だまりの暖かい生活。
    夏の陽射しは庇で遮り、自然の風を取り入れた涼しい生活。
  • 大工手造りのテレビボード、エコカラットで部屋の雰囲気により高級感がでます。また調湿効果や消臭効果で快適健康に生活できます。 大工手造りのテレビボード、エコカラットで部屋の雰囲気により高級感がでます。また調湿効果や消臭効果で快適健康に生活できます。
  • 木製ブラインドは、汚れも付きにくく。
部屋の雰囲気も自分好みに生活できます。
とにかくカッコイイですね。 木製ブラインドは、汚れも付きにくく。
    部屋の雰囲気も自分好みに生活できます。
    とにかくカッコイイですね。
  • 建具職人手造りのタモの姿見鏡、全身が見えるサイズなので使いやすいです 建具職人手造りのタモの姿見鏡、全身が見えるサイズなので使いやすいです
  • 玄関の茶色のピクチャーレールにコートや帽子やバックなどを掛けて使用します 玄関の茶色のピクチャーレールにコートや帽子やバックなどを掛けて使用します
  • リビングから見える落ち着いた雰囲気の和室、壁天井和紙貼、和紙畳 リビングから見える落ち着いた雰囲気の和室、壁天井和紙貼、和紙畳
  • ルーバーがついた間仕切建具、風と光をここちよく通します ルーバーがついた間仕切建具、風と光をここちよく通します
  • ワイヤー式の物干し、ちょっこっと半乾きの洗濯物を干すことができます ワイヤー式の物干し、ちょっこっと半乾きの洗濯物を干すことができます
  • 家族の思い出を飾るコルクボード、手造りの絵本が入る収納です 家族の思い出を飾るコルクボード、手造りの絵本が入る収納です
  • 高級感のある紙布を貼り、腰板を横張した落ち着きのあるトイレ 高級感のある紙布を貼り、腰板を横張した落ち着きのあるトイレ
  • コルクの床、無垢板の床、和紙貼り、自然の香りがする安心の子供部屋 コルクの床、無垢板の床、和紙貼り、自然の香りがする安心の子供部屋
  • 一日の疲れをいやす、間接照明の落ち着いた寝室、和紙貼なので暖かな寝室です 一日の疲れをいやす、間接照明の落ち着いた寝室、和紙貼なので暖かな寝室です

物件スペック

延床面積(坪単位) 35
地域名 東海村
工法 在来木造軸組(木造在来)
竣工年月 2013年10月
お客様ご家族が、長年健康で暮らせる家づくりを目指して
健康な家ってどんな家だと思いますか?
床板が無垢の板だから健康ですか?
壁がしっくい塗りだから健康ですか?
24時間換気しているから健康ですか?

健康な家とは、高気密・高断熱でしっかり断熱された家です。

 


隙間なくしっかり高断熱された家は、家全体を低温であたためることができるので
部屋の乾燥を最小限におさえながら暖房できるのでとても快適です。
また、開放的な間取りで、部屋ごとの温度差が少ないのでヒートショックの危険性も少なく、赤ちゃんから老人まで安心安全に暮らすことができます。
さらに、部屋ごとの温度差が少ないことで、暖房室と不暖房室とのあいだで内部結露がおこりにくいのでカビやダニの発生がしにくい環境なので健康に住むことができます。

1.高い断熱性能
2.パッシブ設計(日射取得、日射遮蔽)
3.快適な空調計画
をしっかりと追求した

ゼロエネルギー住宅や認定低炭素住宅や長期優良住宅など
高耐久の家づくりをすることで
3世代、70年から90年健康に住むことのできる自然素材中心の家づくりをしています。
地域型住宅グリーン化事業(110万円~140万円補助)ZEH+蓄電池併用した自給自足の住まいなど
お客様がお得に建てられる補助制度をきちんと利用してすべてのお客様に健康で、生活にゆとりを感じる高耐久の家にすんでほしいと考えています。
お引き渡してから30年60年100年と建物の資産価値を生む家づくりをしています。


エアコン1台で快適な
高気密高断熱の快適自然素材の家
詳しくは家づくりコンセプトをご覧ください

029-229-3871お電話

資料請求・お問合せ

資料請求
お問合せ