ひたちなか市、水戸市の家事楽設計の平屋の注文住宅のご相談は鈴木建装住宅展示場へご来場ください。

茨城県ひたちなか市湊中原12542-1

029-229-3871

営業時間:9時~18時

注文住宅施工例注文住宅施工例

水戸市の快適自然素材の家。家事楽でオシャレな注文住宅なら鈴木建装へ

注文住宅 新築一戸建て 水戸市(自然素材住宅)

お客様のご要望

外観はシンプルで、層2階でない家、休日や仕事でつかれて帰っても、落ち着いて便利に生活できる空間にしたい

受注のキッカケ

息子の小学校入学があったので、思い切って新築を考えました

施工のポイント

共働きがあたりまえの時代・・・なので夫婦の象徴たる夫婦柱をリビングにとりいれました。また子育て真っ最中ちびっこが3人でも、なるべく楽をして生活できるようにファミリークローゼットを提案しました。ブログにて施工経過をご報告しています。先日の完成見学会では、収納の多さと落ち着いた雰囲気や和室の雰囲気がとても好評でした。ご興味のあるかたは見学できますのでご予約お待ちしております。

施工例写真

  • 夫婦柱の家、ヒノキの大黒柱が部屋全体のシンボルです
パナソニックのシーリングライトがおしゃれです 夫婦柱の家、ヒノキの大黒柱が部屋全体のシンボルです
    パナソニックのシーリングライトがおしゃれです
  • ヒバでつくった手造りの建具をしめると和室が客間に変身 ヒバでつくった手造りの建具をしめると和室が客間に変身
  • 食後などくつろぎの時間の照明にできるように照明設計しています
シャープのエアコンプラズマクラスター付き 食後などくつろぎの時間の照明にできるように照明設計しています
    シャープのエアコンプラズマクラスター付き
  • オープンキッチンの大工手造りのカウンターは勉強机にもなり収納もたくさんです奥様象徴の杉みがき丸太もキッチン脇で良い感じです
リクシルキッチンを選びました オープンキッチンの大工手造りのカウンターは勉強机にもなり収納もたくさんです奥様象徴の杉みがき丸太もキッチン脇で良い感じです
    リクシルキッチンを選びました
  • キッチン隣の納戸には、三枚引きの大収納でたくさん収納できます キッチン隣の納戸には、三枚引きの大収納でたくさん収納できます
  • ピクチャーレールをつけると、帽子やコルクボードなども自由にかざれます ピクチャーレールをつけると、帽子やコルクボードなども自由にかざれます
  • 壁に和紙をはっているので、雰囲気の良い和室に仕上がりました
パナソニックの照明が空間をひきたてます 壁に和紙をはっているので、雰囲気の良い和室に仕上がりました
    パナソニックの照明が空間をひきたてます
  • 紺色の収納扉がアクセントです 紺色の収納扉がアクセントです
  • 昼間廊下が明るいように、工夫して窓をとっています、風も良く通るエコな家です建具はリクシル建具 クリエカラー 昼間廊下が明るいように、工夫して窓をとっています、風も良く通るエコな家です建具はリクシル建具 クリエカラー
  • 紺色の和紙と腰板でおちついたトイレの空間です
リクシルイナックス トイレ 紺色の和紙と腰板でおちついたトイレの空間です
    リクシルイナックス トイレ
  • さわらの木の洗面脱衣所に収納があると便利です
リクシル洗面化粧台 さわらの木の洗面脱衣所に収納があると便利です
    リクシル洗面化粧台
  • 寝室は雰囲気を変えて紺色の和紙と藤色の和紙でかわいらしく仕上げました 寝室は雰囲気を変えて紺色の和紙と藤色の和紙でかわいらしく仕上げました
  • ダウンライトで雰囲気UP ダウンライトで雰囲気UP
  • 脱衣所前のファミリークロゼットで着替えや収納などすべて一か所でできます 脱衣所前のファミリークロゼットで着替えや収納などすべて一か所でできます
  • 収納たっぷりの便利なセンサーライト設計の玄関です 収納たっぷりの便利なセンサーライト設計の玄関です
  • 夜の玄関もすてきです、実物のほうがもっとあたたかい雰囲気なんですがね 夜の玄関もすてきです、実物のほうがもっとあたたかい雰囲気なんですがね
  • ヒバの縁台は、ひなたぼっこやスイカ食べたりなど休日が楽しみです ヒバの縁台は、ひなたぼっこやスイカ食べたりなど休日が楽しみです
  • 赤の表札と赤のポストをアクセントにしてアプローチをまとめました茶に赤カッコイーですね 赤の表札と赤のポストをアクセントにしてアプローチをまとめました茶に赤カッコイーですね

物件スペック

家族構成 大人2人子供3人
延床面積(坪単位) 40
地域名 茨城県水戸市
工法 在来木造軸組(木造在来)
お客様ご家族が、長年健康で暮らせる家づくりを目指して
健康な家ってどんな家だと思いますか?
床板が無垢の板だから健康ですか?
壁がしっくい塗りだから健康ですか?
24時間換気しているから健康ですか?

健康な家とは、高気密・高断熱でしっかり断熱された家です。

 


隙間なくしっかり高断熱された家は、家全体を低温であたためることができるので
部屋の乾燥を最小限におさえながら暖房できるのでとても快適です。
また、開放的な間取りで、部屋ごとの温度差が少ないのでヒートショックの危険性も少なく、赤ちゃんから老人まで安心安全に暮らすことができます。
さらに、部屋ごとの温度差が少ないことで、暖房室と不暖房室とのあいだで内部結露がおこりにくいのでカビやダニの発生がしにくい環境なので健康に住むことができます。

1.高い断熱性能
2.パッシブ設計(日射取得、日射遮蔽)
3.快適な空調計画
をしっかりと追求した

ゼロエネルギー住宅や認定低炭素住宅や長期優良住宅など
高耐久の家づくりをすることで
3世代、70年から90年健康に住むことのできる自然素材中心の家づくりをしています。
地域型住宅グリーン化事業(110万円~140万円補助)ZEH+蓄電池併用した自給自足の住まいなど
お客様がお得に建てられる補助制度をきちんと利用してすべてのお客様に健康で、生活にゆとりを感じる高耐久の家にすんでほしいと考えています。
お引き渡してから30年60年100年と建物の資産価値を生む家づくりをしています。


エアコン1台で快適な
高気密高断熱の快適自然素材の家
詳しくは家づくりコンセプトをご覧ください

029-229-3871お電話

資料請求・お問合せ

資料請求
お問合せ